moreNOTEはモバイルコンテンツ管理市場シェア2年連続第1位※
(moreNOTE、SYNCNEL合算)の富士ソフトのペーパーレスシステムです
※ITR「ITR MARKET VIEW:エンタープライズ・モバイル管理市場2017」モバイルコンテンツ管理市場:ベンダー別売上金額シェア2016年度・2017年度予測
moreNOTEの
3つの特徴
会議を効率化し
議論を活性化
議論を活性化

moreNOTEを使うと、会議資料準備の効率化はもちろん、会議参加者の利便性も格段に向上。会議の数の多い役員や、管理職の方でも素早く資料にアクセスすることができます。会議中は同期機能を活用することで、議論している内容を参加者が確実に共有、会議の議論も活性化します。

資料を安全・簡単に閲覧・共有
探すスピードと利便性を向上
探すスピードと利便性を向上

共有された資料、自分で作った資料、必要な時にすぐ取り出せますか?
いつか誰かにみせるはずの資料も、ファイリングしてインデックスをつけておいてもその場所に行かないと閲覧も渡すことも出来ません。スキャンしてメールで共有しても、情報は埋もれ誤送信のリスクも高まります。
タブレット×moreNOTEで情報を体系化しておくことで、どこにいても資料を探す手間、共有する手間をぐっと簡単に。場所を選ばない柔軟な働き方を実現します。

ペーパーレス化の
効果を
最大限に発揮
効果を
最大限に発揮

moreNOTEに資料を入れておけば、紙にはできないアプローチで素早く必要な資料にアクセス。さらに、文字の拡大・縮小や、テキスト検索など、紙ではできなかった快適な閲覧ができ、大量の資料に埋もれがちな情報を有効活用できます。
また、ペーパーレス化したことによる効果もmoreNOTEならシュミレーション可能。見えにくかった紙に係るコストを見える化することで、社内のペーパーレス化推進や効果検証を行うことができます。

金融・建設・官公庁・自治体
など2,000 件以上の
導入実績・様々な効果を
実感頂いています
など2,000 件以上の
導入実績・様々な効果を
実感頂いています

民間企業の他、40以上の自治体でもご採用いただいています
-
【磐田市】
介護認定審査会のペーパーレス化により
紙の使用量12万枚削減、業務時間200時間削減磐田市は2023年にmoreNOTE介護認定審査会デジタルパックを採用。 その結果、紙の使用量を削減できただけではなく、審査会資料の準備時間や審査会の開催時間も…
-
【町田市】
審査会で使う紙の使用量を40%削減
オンライン参加に対応することで、認定までの日数を短縮町田市は紙の使用量の削減を目指し、moreNOTEを導入。オンライン参加の委員には当日資料を配布できないという課題も抱えていたが、moreNOTEにより解決でき…
-
【ひたちなか市】
年間で285時間分の業務負担を削減
これまで以上に対人業務に注力できるようになったひたちなか市では介護認定審査会の準備のため、時間外労働が多く発生していた。今後の申請件数増加を見据えてmoreNOTE介護認定審査会デジタルパックを導入し、業務…
moreNOTEは紙では
得られない効果に
加えて様々なシーンで
活用できます
得られない効果に
加えて様々なシーンで
活用できます
-
会議
- 紙資料90%削減
- 印刷コスト90%削減
- 会議準備時間費90%削減
- 意思決定スピードUP
-
ファイル共有
- 紙の紛失リスク削減
- 紙の保管スペース90%削減
- 店舗などデスク以外での
容易な資料閲覧 - 散財する資料の一元管理
-
テレワーク
- ファイル共有に加えて
画面共有 - お互いの顔を見ながら
確実な
コミュニケーション - ワークライフバランスの
導入に
- ファイル共有に加えて